- アクセサリー
- ピアス(イヤリング)
- 和紙・和柄
- 藤・手染友禅和紙とウッドのリーフ型ピアス
藤・手染友禅和紙とウッドのリーフ型ピアス
めでたきもの 色あひふかく、花房ながく咲きたる藤の花の松にかかりたる(枕草子)
手染め友禅和紙をウッドパーツと組み合わせたピアスです。
白地に藤の花が描かれています。
葉や花はゴールドで縁取りされていて全体的に華やかな印象です。
紫をメインにカットしていますが、少し入っているオレンジも良いアクセントになっていると思います。
リーフ型(マーキス型)は、緩やかな曲線の優しい雰囲気と尖った先端のシャープさの両面を併せ持つ使いやすい形になっています。
着物など和の装いのときや、少しだけ和の雰囲気を取り入れたいときなどにもおすすめです。
1枚の和紙から切り出しているので柄位置が全て異なりますが、ほぼ同じ位置で切り出したのであまり大きな違いはないです。
【藤(ふじ)】
和の風情を感じさせ、古くから日本で愛されている藤の花。
「ふじ」の音が「不死」や「不二」を連想させること、房状にたくさんの花をつけることから「繁栄」の縁起のいい花として親しまれています。
花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」「佳客」など
オリジナルパーツはウッドも和紙もレーザー加工機でカットしています。
裏面は和紙は貼らず、無垢の板の状態です。
MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。
針:メッキ
キャッチ:なし
サイズ:ホール下約4.4cm
重さ(片耳): 0.8g
・1枚の和紙から切り出しており同じ柄にはならないため、組み合わせは写真と異なる場合があります。
・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。
・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
手染め友禅和紙をウッドパーツと組み合わせたピアスです。
白地に藤の花が描かれています。
葉や花はゴールドで縁取りされていて全体的に華やかな印象です。
紫をメインにカットしていますが、少し入っているオレンジも良いアクセントになっていると思います。
リーフ型(マーキス型)は、緩やかな曲線の優しい雰囲気と尖った先端のシャープさの両面を併せ持つ使いやすい形になっています。
着物など和の装いのときや、少しだけ和の雰囲気を取り入れたいときなどにもおすすめです。
1枚の和紙から切り出しているので柄位置が全て異なりますが、ほぼ同じ位置で切り出したのであまり大きな違いはないです。
【藤(ふじ)】
和の風情を感じさせ、古くから日本で愛されている藤の花。
「ふじ」の音が「不死」や「不二」を連想させること、房状にたくさんの花をつけることから「繁栄」の縁起のいい花として親しまれています。
花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」「佳客」など
オリジナルパーツはウッドも和紙もレーザー加工機でカットしています。
裏面は和紙は貼らず、無垢の板の状態です。
MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。
針:メッキ
キャッチ:なし
サイズ:ホール下約4.4cm
重さ(片耳): 0.8g
・1枚の和紙から切り出しており同じ柄にはならないため、組み合わせは写真と異なる場合があります。
・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。
・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。